アムス・インターナショナル株式会社

オーナー様と歩んで37周年 資産価値創出のリーディングカンパニー

中途採用コンテンツ-アムスをもっと知る-

すべての仕事は、「営業」につながる

アムス・インターナショナルには、さまざまな業務を行う部署やグループ会社がありますが、すべての仕事の基本は「営業」です。
営業というと、販売業務をイメージしがちですが、オーナー様や入居者様、パートナー企業様など、対外的な「お客様」に対しての仕事はすべて営業活動につながります。必要なのは、コミュニケーション能力とマネジメント能力。
アムス・インターナショナルが求めるのは、セルフプロデュースのできる「営業マン」なのです。

インタビュー風景

先輩の声~vol.3~

藤本 祥子

オンとオフのメリハリをつけたくて転職

私の前職は、他社で不動産仲介営業をしていました。人と接することや営業という仕事自体は好きだったのですが、残業時間の多さや休みの取りづらさに悩み、転職を決意したんです。前職の不動産仲介では入居者様に物件を紹介したら終わりで、入居後のサポートをできないもどかしさも感じていたことから、転職活動の際は不動産管理の会社を希望していました。その中でもアムスで働こうと決めたのは、採用面接を担当してくださった方の印象が良かったから。私が緊張せずに話せるように気を使ってくださっているのを感じたんです。ちなみに、他の中途入社の人たちも口を揃えて「アムスの採用面接は感じが良かった」と言っていますね。 「不動産管理会社で、オンとオフのメリハリをつけて働け、周りの人たちもみんな優しい」。
アムスは私が転職前に希望していたことを全て叶えてくれています!

中途でも馴染みやすい雰囲気です。

中途入社だと、年齢や知識を意識してしまい「下手な質問はできないな…」と変に遠慮してしまいがち。
でも、アムスはそんな雰囲気はなく、皆さん親切に教えてくれます。会社全体が風通しがよく、温かい雰囲気なので、中途入社でもとても馴染みやすい職場ですよ。実際、中途入社の社員はたくさんいます。もし、中途で入社することに対して不安を感じている人がいるなら、安心して入社してくださいね!

長く働き続けられる環境が整っています。

アムスには、みんなが長く働き続けられる環境も整っています。例えば、どんなに好きで、やりがいを感じられる仕事でも「この先何十年も同じ仕事をするのかな」と色々と考えてしまうことってありますよね。アムスには一つの部署で一定期間働いた後、異なる部署に異動希望を出せる「フリーエージェント制度」があります。実際にこの制度を活用して異動している人がたくさんいるんです。自分次第で色々な仕事をできるのは魅力的だと思います。不動産に関わる資格取得支援制度も充実しているので、モチベーションを持って働き続けられますよ!
また、ライフスタイルに合わせた働き方ができるのも女性にとっては大切なのではないでしょうか。産休や育休といった制度はあるけれど、実際は取りにくい会社もあるようですが、アムスではそんなことはありません。たくさんの人が制度を利用し、そして復帰後も活躍しています。

就職志望者に向けてメッセージ

ワークライフバランスを両立できる会社です!
仕事もプライベートもメリハリをつけて頑張りたい人にとって、アムスはオススメの会社です。特にこれまで不動産業界の残業時間や休みの取りにくさに悩んでいた人は、きっと納得できる働き方をできるはずですよ。ワークライフバランスを両立しながら、長く働き続けたい人は、ぜひ一緒に頑張りましょう!